2014年7月2日水曜日

定期更新[7月2日]

1月程更新をやめていましたが、久しぶりに戻って来て参りました。
お久しぶりです。

いよいよ後1月程経てば、夏休みですね^
残りの学生生活を十分に楽しみましょう。

とはいっても、もはや自分はマンネリ化しとりますが。

ここ最近のCIR-KITの活動は、6月の20日程に、じゃんけんゲームの発表会があったぐらいですね。(他にもいろいろやってますよもちろん)
新しくサークルに入って来てくれた人たちには、C言語の理解を深めてもらっていますが、早くも進行に差が出てきましたが大丈夫でしょうか。わからない事があれば聞きに来てね。

今回は少し趣向を変えまして、Windowsでのusbのマウント・アンマウントについて紹介したいと思います。(1時間程度の私の冒険の軌跡です。)

要は、Windowsを使い慣れていなさすぐるので、コマンドプロンプトをもっと使い慣れましょうね、という理屈なわけだす。

目的:コマンドプロンプトからのusbメモリのマウント・アンマウントができるようになる。

 

手順1:ググる

1:windowsマーク + R :「ファイル名を指定して実行」
2:cmdと入力
3:mountvolと入力
4:「現在のマウント ポイントとボリューム名の考えられる値」を見ると、今繋がっているusb,sdカード,Windows(C:)などがあるのが分かります。
5:mountvol D:\ /P を入力(アンマウント)
6:「アクセスが拒否されました」と言われ、びっくりする。
7:ならば、と、mountvol D:\ ボリューム名 と入力。この際、コマンドプロンプトに表示されている文字をコピーするには、まず左クリック→範囲指定→ど☆ラッグ→左上のアイコン→編集→コピー→右クリック→貼り付け。はあ、疲れましたね。やっぱlinuxがいい・・・。(使い慣れてます)
8:Enter‼
9:「ディレクトリが空ではありません」と言われ、そりゃそうだと思う。

ここまでが手順1です。なぜマウント・アンマウントができないのでしょうか。

linuxでのマウント・アンマウントを思い返してみましょう。
sudo とうち、管理者権限にわざわざなっていたはずです。
ならば、Windowsでの管理者権限のなり方が分かれば、こっちのもんですね。

手順2 :ググる

1:検索にかけると、下のサイトが見つかりました。右クリックすれば、管理者として開ける・・・。

引用元 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/command-prompt-faq#1TC=windows-8

2:さあ、開いたら、アンマウントしましょう。

mountvol D:\ /P

3:うまくいったら、マウントしてみましょう

mountvol D:\ /ボリューム名

私はうまくいきました。
これで、ひとまず終了としましょう。
コマンドプロンプトのコピー・貼り付けがマウスなしでできるようになれれば便利なんだけどなぁ・・・。

1 件のコメント:

  1. Ctrl + Cで選択範囲のコピー、Ctrl + Vで選択範囲の貼り付け

    返信削除